5/4/2015 Mon.
お久しぶりです、バンクーバーオフィスのKimieです!
日本から母が遊びにきていたので、10日間ほどお休みをいただいていました。
(10日間なんてあっという間ですね。。)
この機会に旅行しようという話になりまして
4/24~4/29:カナディアンロッキー
5/1~5/2:シアトル
の日程で旅行することになりました
これから数回に分けて、私の旅行記を書こうかな~と思います♪
今回は旅行記第一弾!!
バンクーバーからジャスパーまでの移動に
カナダを代表する寝台列車、『VIA Rail』を使ったので
その模様をお伝えします♪
スケジュールは下記の通り
4/24 8:30pm Vancouver発
4/25 4:00pm Jasper着
(現時点では、日、火、金の週3便のみ運行しています)
ちなみに終点はTorontoまでの長旅です!
普通席と寝台クラスがあり、寝台クラスも
個室(1人~4人用等)と開放寝台があります
ジャスパーまでの普通席は$130弱~$200程、
寝台はクラスによりますが、1人$430~$800くらいで食事付きになります
普通席も新幹線と同じくらい快適と聞いていたので、
1泊だけだし普通席でいいかなぁ~と思っていたんですが、
寝台クラスも特別価格で購入できるという情報を耳にしていたので
念のため調べていたところ・・・
Discount Tuesdays というものを発見♪
火曜日まで待ってからアクセスすると・・・
なんと
開放寝台(上下利用)で、1人$275で予約できたんです♪
通常割引料金でも$450くらいはするので、かなりかなりお得ですよね!!!
2人で通常$1000近くするところ、$577.50-(税込)で予約完了したのでした♪
(個室は$380くらいまでお値段が下がっていてこちらもお得でした!)
そして迎えた当日・・・
Pacific Central Stationには夕方7時頃に到着。
すっごくハイテンションな係員のおじさんの元で荷物を預け
寝台クラスの乗客のみ利用できるラウンジへ
クッキーやコーヒー・紅茶の無料サービスが♪
7:45pmに乗車開始
開放寝台クラス(berths)の席はこんな感じ
寝台クラスの乗客はシャワーも利用できるため、
タオルとシャンプー&石鹸のアメニティーが用意されていました
この席が後ほど二段ベッドに変身することになります
出発してからしばらくすると、
ドームカーにてウェルカムシャンパンを頂けると係りの人に言われ移動
シャンパンとカナッペが振舞われ、しばらく堪能してから席に戻ると・・
ベッドが準備されていました(チョコレート付き♥)
1枚目が下段、2枚目が上段
下段のほうが値段が高いんですが、窓があるので寝ながら外を眺められます
ベッドにするのは夜の間だけだから値段優先で・・・と言う方は
窓なしの上段でも十分だと思いますが、
暗くてもそれなりに夜景や朝方の景色を楽しめるので
個人的には下段がおすすめです!
私は母に下段を譲ったんですが、結局景色を楽しみたくて
ほとんど下段に居候していました。笑
161cmの私で、足がまっすぐ伸ばせるくらいスペースがあって快適でした^^
早朝にKamloopsに停車してからしばらく走ると
朝方の素敵な景色を楽しめました(^_^)
湖が鏡のように景色を映し出して本当に幻想的で綺麗でした・・・
6:30amからダイニングカーがオープンするとのことで
7:00am頃に行ってみると、すでにたくさんのお客さんでいっぱいでした
お隣の車両で少し待つように指示され・・
外の景色を写真に収める母
(iPhoneを使いこなしています!!)
車両内には、常時ジュース、コーヒー&紅茶、パンやクッキーフルーツ等が
用意されていて、自由に楽しむことができます♪
オレンジジュースやコーヒーを頂きながら待つこと約10分・・
ダイニングカーに案内され、朝食を注文♪
食事はコンチネンタルなどのメニュー4種類から選べますが
私達は、シェフのオムレツとフレンチトーストを注文しました!
(セカホンの庄司さんもフレンチトースト頼んでましたよね♪笑)
レストランのお料理みたいにちゃんとした食事でしたよ~!
すっごくおいしかった♪
個人的にはオムレツが良かったかな~チーズ効いてておいしい!
カナディアン父娘家族と相席になり、おしゃべりしながら
牧場地帯を走行・・・豚の赤ちゃんの群れが可愛かった♥
その後シャワールームを使ってさっぱりし、
ドームカーに移動して景色を楽しみました
ドームカーは天井まで窓になっているので、楽しさ150%♪
心配していた天気も良く、景色を思う存分楽しみました
有料ですが、車内ではアルコールも楽しめます
寝台クラスは年配の方が多く、他のお客さんとのおしゃべりに
花をさかせていました 和む~
途中でピラミッド滝?が見えると車内でアナウンスがあり
観光スポット付近になると必ず徐行してくれます
スタッフも「あと2分30秒後に見えるからカメラを用意して!!」と
呼びかけてくれました
そしてあっという間にランチタイム
朝食の時にランチの時間を予約してくれるため
私達は1:00pmに食堂車へ
プチコース料理のようになっていて、スープかサラダを選択
メインもターキーサンドイッチ、ポークバーガー、シトラスサラダなどの4種から選択
ちなみにメニューは毎日変わるそうです(長旅の方が飽きないように)
私は前からいろんな人のブログを熟読し、
エビとホタテのランチがあることを知っていたので
そのメニューに当たればいいなぁ・・・と思っていたら
ありました!!!
なので迷わずエビとホタテを注文♪
ホタテがエビの中心部に入っていて
量もちょうどよく・・ものすごくおいしかったです♥♥
(上手な感想が言えないのが申し訳ない・・・笑)
今回相席になったのはアメリカ人のご夫婦
カリフォルニア出身ですごく陽気♪
「私もサンフランシスコやLAには行ったことがあるよ~」と
調子にのって話したら
「○○には行った?」「どこが一番楽しかった?」「他にはどこに行ったの?」
と質問攻めに合い・・・
調子にのったことをだいぶ後悔(笑)
途中カナディアンロッキーで一番高い山、
マウントロブソンが見えるとのアナウンスが!
曇ってて頂上は見えませんでしたが
存在感は抜群!!!
雨じゃないだけでもラッキーだったかもしれませんね!
食後のデザートはapple crumbleかdark cherry ice reamのチョイスでした
デザートとコーヒーを頂きながら
Johnさん(例のアメリカ人)が私に
「キミのお母さんは、お姉さんかと間違えるくらい若くて綺麗だと伝えてね」と、
どう考えても奥さんに聞こえる声で耳打ちし
奥さんに頭を叩かれてました。笑
母と奥さんで記念に一枚♪(勝手に載せて怒られるかな・・?笑)
楽しい出会いがたくさんあるのも鉄道の旅の醍醐味ですね♪
ランチが終わったらあっという間に列車の旅も残り2時間程度に。
再度ドームカーで最後の景色を堪能!
2階席みたいになってるので景色を邪魔するものもなく、
本当に綺麗な風景が楽しめます
大体いつも遅れが生じるVia Railですが、
定刻から30分遅れでジャスパーに到着
担当してくれたスタッフさん(Jimさん・・だったかな・・?)と一枚、
朝食を一緒に食べた父娘さんとも一枚♪
大大大満足の旅でした!!!
飛行機で行くとジャスパーまでの交通は不便ですので
ジャスパーまで足を伸ばすことをお考えの方は、是非VIA Railをご検討ください♪
次回はジャスパーからバンフへの移動の旅をお伝えします!
Kimie
VIA Rail Canada http://www.viarail.ca/en
カナディアンロッキーの旅④ エメラルドレイク~ジョンストンキャニオン
カナディアンロッキーの旅⑤ バンフでおすすめディナー♪El Toro