手荷物で持っていくべきもの
| 【貴重品】 |
| パスポート |
留学期間をカバーできているもの。 |
| 航空券もしくはeチケット |
Eチケットはプリントアウトしておくとよい。 |
| クレジットカード |
海外でも使える、VISAもしくはMastercardのクレジットカードがおすすめ。 |
| 現金 |
現地でも両替はできますが、少しだけでもカナダドルを両替しておくよい。 |
| 海外旅行保険証書 |
海外の医療費はとても高額のため、保険に入ることをおすすめ。 |
| 学校の入学許可証 |
学生ビザで入国する際は必ず必要になります。 |
| ビザ許可証(学生、ワーホリ) |
ビザの許可証を持っている場合。 |
| パスポートのコピー・顔写真の予備 |
万が一パスポートを紛失した際に備えて用意しておくとよい。 |
| 予備の着替え |
万が一スーツケースが当日出てこなかった場合に備えて。 |
| 【電気機器】 |
| スマートフォン |
SIMロック解除してあれば、海外でも契約して使うことができる。またWi-Fiがある所で利用可能。 |
| ノートパソコンもしくはタブレット |
長期滞在の方はあった方がおすすめ。 |
| カメラ |
スマホでも撮れますが、しっかり思い出を綺麗にきっちり撮りたい方はデジカメを持参するとよい。 |
| 電子辞書 |
紙の辞書だと重いので、電子辞書があると便利。 |
スーツケースの中にいれるもの
| 【衣料品】 |
| 洋服 |
夏場でも朝晩冷えるので長袖は必要。 |
| 下着(1週間分) |
ホームステイ先での洗濯は1週間に1度のペースが基本なので、1週間分の下着があるとよい。 |
| ジャケット |
カナディアンロッキーや寒い場所行くに場合はオンシーズンでも必要。 |
| 靴 |
歩きやすいスニーカーは1足必須。冬用ブーツは現地調達をおすすめ。 |
| サングラス |
カナダは紫外線が日本より強いため必須。 |
| 【日用品】 |
| 雨具、折りたたみ傘 |
折りたたみ傘は日本の方が安く品質が良いものが手に入りやすい。 |
| 耳かき |
日本の竹製の耳かきはカナダでは手に入りに入りにくいのであると便利。 |
| 歯ブラシセット |
カナダの歯ブラシはブラシの部分が大きいので、日本から持ってきたほうが無難。 |
| 常備薬 |
現地の薬は強いものも多いので、普段から慣れている市販の薬を用意しておくと安心。 |
| コンタクトレンズ |
短期の方は日本から持ってきたほうが良い。長期の方は数か月分用意し、あとは現地調達も可能。 |
| 化粧品 |
普段から使い慣れたものを一式もっていくとよい。 |
| 日焼け止め |
紫外線が強いので日焼け止めは必須。現地でも調達は可能。 |
カナダ留学に必要なアイテムについてもっと詳しく知りたい、こういう準備は必要?というご質問のある方、下記よりMGPカナダ留学センターにお気軽にお問い合わせください。
→カナダ留学について問合せる