6/3/2015 Wed.
こんにちは、バンクーバーオフィスのKimieです!
バンクーバーは夏らしくなってきましたが
今日はくもりです・・・
天気や朝、晩で気温の差が結構ありますので
カナダに出発される方は夏でも一枚ジャケットをお持ちくださいね!
さて、今回は旅日記?の番外編で
プチ貧乏性の私がカナディアンロッキーの旅を
少しでもお得にしようと試行錯誤して行った
節約術をお伝えします!
私が旅をする時に心がけていること
それは
ただいろいろ我慢して安い旅行をする、というわけではなく
自分が「やりたい、行きたい」と思うポイントは外すことなくお金を出し
その上で安くできるところ、節約できるところはないか
お得情報に目を光らせるということです!笑
まず初めはVIA...
2015/5/25 Mon.
快晴が続くバンクーバーのオフィスは
最近繁忙期に向けて忙しくなってきました!
少し休憩・・でブログの続きを書こうかと思います
カナディアンロッキーの旅⑥では
バンフでの自由行動で自分達で訪れた場所を
ご紹介します!
4/28の朝は、Evelyn’s...
5/15/2015 Fri.
今回は、宿泊したホテル&バンフでのディナー情報をお届けします!
バンフでは1泊か迷ったんですが、ちょっとゆっくりできるように、
2泊することにしました
(結果的に2泊してよかったです!)
ホテルは、Irwin’s...
5/13/2015 Wed.
こんにちは、Kimieです~
忙しい時期に入り、なかなかブログ更新できませんでした・・・
さてさて、前回の続きです!
レイクルイーズのDeer...
写真: 4/26のLake Luise
5/7/2015 Thu.
カナディアンロッキーの旅第三弾!
前回紹介したコロンビア大氷原を後にした私たち
次に向かったのはボウ湖
途中サンワプタ峠のビューポイントで下車しパシャリ
写真だと立体感が失われるのが残念。。。
写真でこんなに綺麗なんだから、実際はもっともっとすごいと思ってください!!!
そしてボウレイクに到着
まだまだ凍っていますが、湖の上に立つという体験ができるのがオフシーズン!
写真で少しでもすごさが伝わればいいんですが・・・
私、母、ガイドの清水さん&研修のスタッフさん2名の5人
全員もれなく、雪にズボっと足がハマるという結果に・・♪(笑)
解けた状態のボウレイクもまた見に来たいです~
カラスの手のような形のクロウフット氷河は、
3本指のうちの一本が消えてきてしまっているそうです。。。
そしてそして、この日の最終目的地、レイクルイーズへ
まだまだ湖は凍っていましたが・・・
少しずつ解け始めていて、澄んだ水に景色が反射して
息を呑む美しさでした!!!
かなり解け始めていて氷が薄くなっていますので
氷の上へと進む人は100%自己責任で。笑
(私はビビリなので行きませんでした)
夏の鮮やかな色のレイクルイーズももちろん美しいと思いますが、
解け始めた透明の湖に山々が反射する姿も本当にキレイです♪
湖の横に立つシャトーレイクルイーズ
予算に余裕のある方は、是非(^_^)
部屋からレイクルイーズの素敵な風景が楽しめるかもしれません!
しばらく自由散策をし、5:30pm頃、長かった今日のツアーも終了です
この日の宿泊はDeer...
5/6/2015 Wed.
前回に引き続き、カナディアンロッキーの旅②をお届けします!
4:30pm、ジャスパーに無事到着後、一息つきたいとホテルへ向かいました
宿泊したのはTonquin...
5/4/2015 Mon.
お久しぶりです、バンクーバーオフィスのKimieです!
日本から母が遊びにきていたので、10日間ほどお休みをいただいていました。
(10日間なんてあっという間ですね。。)
この機会に旅行しようという話になりまして
4/24~4/29:カナディアンロッキー
5/1~5/2:シアトル
の日程で旅行することになりました
これから数回に分けて、私の旅行記を書こうかな~と思います♪
今回は旅行記第一弾!!
バンクーバーからジャスパーまでの移動に
カナダを代表する寝台列車、『VIA...